東京フレソドパーク♪256
861:04/05/12 00:50
Mr.名無しさん
>>859
そうやって一歩ずつ進んで行くのさ
まあ変わる動機となるニョショーさえおらん漏れはここに立ち止まったままなわけだが
862:04/05/12 00:50
980 ◆3eHwyaTGPo
・・・こんな夜中にかるく鬱ですよ・・・。
863:04/05/12 00:54
Mr.名無しさん
こんなのは?
ttp://www.botiboti.com/shop/sangurasu/new3/o/img/a-22-2n.jpg
視力2.0の漏れには無用のモノなんだけどね
あと、漏れ的にメガネの人といったらこの人
ttp://www.joseishi.net/vivi/entame/images/2001-11/sugasikao.jpg
864:04/05/12 00:54
Mr.名無しさん
眼鏡は形によって印象が変わってくるから
俺は、いろいろなタイプのフレームもってる。
眼鏡好きの女の子もいるしね。
865:04/05/12 00:55
Mr.名無しさん
>>862
おいおい、解決方法はいく通りも用意されてるんだぞ
鬱になってる暇なんてねーぞ
866:04/05/12 00:55
980 ◆3eHwyaTGPo
コンタクトすすめてくれた人すんません、
まだ、ちょっと無理です。
だけど、かっこいいメガネは必須かも。
>>845
の↓の系統、レンズが細めなのが、オサレそうだとたしかに思う。
メガネ屋さんに一緒にいってくれる、イケメソの友達とかいないっす・・
867:04/05/12 00:57
Mr.名無しさん
>>863
このメガネいいね!
俺が欲しい。
レンズに薄く色をいれるのもいいかも
868:04/05/12 00:59
980 ◆3eHwyaTGPo
>>863
↑びっくり。いま、こんなメガネがあるんですか!?
↓色つきかぁ・・・、仕事はいまのやつとして、これもアリなのか・・
ちょっと、カルチャーショック・・・。
869:04/05/12 01:02
980 ◆3eHwyaTGPo
ちょっと風呂はいってきます・・・
自分のヲタ臭をおとしたい気分・・・orz
870:04/05/12 01:03
Mr.名無しさん
>>867
>>868
ttp://www.botiboti.com/shop/a/22.html
元々グラサンなので、度入りにできるかどーかはわからんです。
ちなみに「ガクト」でググって見つけますた
BACK INDEX NEXT